鶴嶺フェルマータ保育園 社会福祉法人くじら鶴嶺フェルマータ保育園

  • おもしろいことなんでもくじら級
  • おもしろいことなんでもくじら級
  • おもしろいことなんでもくじら級

I trust myself. We all trust you.

おもしろいことなんでもくじら級

心も体も夢も「くじら」のように大きく
健やかな成長を見守る

I trust myself. We all trust you.

鶴嶺フェルマータ保育園はこどもの心も体も夢も
「くじら」のように大きくなるような保育を行います

ABOUT園の紹介

ABOUT園の紹介

鶴嶺フェルマータ保育園とは

鶴嶺フェルマータ保育園は、社会福祉法人くじらが運営する認可保育園として、
「子どもたちが明日へ踏み出す原動力を育むこと」を理念にしています。
安心できる環境の中で、自分の力を信じ、仲間とともに挑戦する姿を大切にし、子どもたちにとって温かい居場所でありたいと考えています。

また、就学に必要な集団での学びや経験を重視し、保育園も“教育の入り口”であるという意識をもって保育に取り組んでいます。
一人ひとりの育ちを尊重し、挑戦する喜びや友だちと関わる楽しさを実感できる環境を整えること──
それが私たちの 「こどもファースト」 の姿勢です。

子どもたちが小学校へ楽しく進んでいくことはもちろん、
その先の人生を自分らしく豊かに歩んでいけるよう、日々の生活と活動を丁寧に積み重ねていきます。

もっと見る

WISHくじらの願い

WISHくじらの願い

未来へ踏み出す力と、仲間とつながる力を育てる保育

子どもたちが未来へ踏み出すための「意欲」と「自信」を育み、仲間と心を通わせながら挑戦する力を伸ばしていきます。
日々の遊びや活動の中で小さな成功を積み重ね、協力し合う喜びを知ることで、思いやりと信頼の芽が育ちます。
私たちは、未来へ進む力と仲間とつながる力が調和して育つ環境を大切にし、子どもたちの成長を支えていきます。

もっと見る

FEATURES園の特色

FEATURES園の特色

保育園の過ごし方

子どもたちが安心して過ごし、のびのびと成長していけるように──
本園では、乳児クラス・幼児クラスそれぞれの発達に合わせながら、一人ひとりの「やってみたい」「できた!」を大切にした毎日を過ごしています。

また保育園での生活は、家庭では経験しにくい「集団ならではの学び」がたくさんあります。
年齢の近い友だちと関わることで、子どもたちは自然と興味を広げ、
「まねしてみたい」「一緒にやってみたい」という気持ちが芽生えます。
できた瞬間を友だちと喜び合ったり、困った時に助けてもらったりする中で、
思いやり・協力・社会性が日々育っていきます。

集団の中で自分の居場所を感じ、安心して過ごせることは、
小さな挑戦を積み重ねるための大切な土台です。
友だちと一緒に取り組む活動や、共通の目標に向かう経験は、
「できた!」をさらに大きな自信へと変えてくれます。

本園では、この集団生活の力を最大限に生かしながら、
子どもたちが自分らしく輝き、未来へ向かう力を育んでいます。

もっと見る

BLOG園ブログ

職員による日々のブログ。
イベントや園の様子について配信していきます。

もっと見る

KUJIRA BLOGくじらブログ

法人全体での取り組み、STさんのつぶやき、くじらクラフトの活動などの記事を更新していきます。

もっと見る

採用情報RECRUIT

RECRUIT採用情報

くじら保育園では働く人材を募集しています。
わたしたちと一緒に働きませんか?

もっと見る